00%
Loading...

なりた・ひろゆきの著書

なりた・ひろゆきの著書
  • トレーダーズ・アルマナック
  • ラリー・ウィリアムズの友人
  • トレンドフォロー・メソッド
  • トレードの資金管理の追求者

なりた・ひろゆきは、金融市場のトレーダーとして経験を活かし、執筆・講演活動にも注力してきました。なりたは「トレーダーズ・アルマナック」の主要な分析者の一人として、日経225・先物市場・為替市場を中心に暗号資産まで、幅広く独自の視点で市場を分析しています。本項では、なりたの著書・講演等の実績をご紹介します。

なりた・ひろゆき

01
ノースカロライナ大学ウィルミントン校を卒業後、シンガポールの銀行で約10年間金融商品のディーリング業務に従事。1998年にオーストラリアに移住し、自己資本を運用するプライベートトレーダーとして活動を開始。
02
ラリー・ウィリアムズ氏の日本開催セミナーで通訳・補足解説を担当し、ラリーのトレーディング手法を日本のトレーダーに広める役割を担う。また、オンラインセミナーや講座を通じて、多くのトレーダーへの教育システムを提供中。
03
トレーダーズ・アルマナックでは、なりたの経験と知識を基に、市場の季節性や短期トレードを分析。日経225、WTI原油などの市場を対象に、トレードのタイミングや戦略を提供中。​
04
訳書には『ピット・ブル』や『フィボナッチ分析とディナポリレベル』などがあり、また『LTCM伝説〜怪物ヘッジファンドの栄光と挫折』などの著書も手掛ける。

著書等

40+ Screens
トレードの資金管理入門
トレンドフォローメソッドの原理
トレーダーズ・アルマナック(短期トレード、季節性)
[オンデマンド配信] ラリーの分析をオリジナルに進化させた技術 ファンダメンタルズ編
ラリー・ウィリアムズの原油トレード

「トレーダーズ・アルマナック」は、なりた・ひろゆきが提供する投資家向けの情報サービスです。特に短期トレードや季節性パターンを中心に分析します。このアルマナックは、年間を通じて市場の傾向やアノマリー(経験的に観測されるマーケットの規則性)を基にした投資戦略を提供します。先行指標から、対象銘柄の値動きの未来予測を提供するスタイルは他に類を見ず、多くの投資家にとってトレード戦略の羅針盤となっています。

トレーダーズ・アルマナックの内容と特徴としては、「短期のトレード戦略」「季節性パターンの分析」「マーケットレポート」「教育コンテンツ」の4区分に分けられ、「戦略の多様性」と「教育コンテンツ」を提供しています。

なりた・ひろゆきの著書には、ラリー・ウィリアムズ*氏に関係するものも多数含まれています。なりたは、師でもあり友人でもあるラリーから多大な影響を受け、ラリーのトレード手法や資金管理技術を学んだためです。なりたはラリーの考え方や技術を取り入れ、自身のトレードにも活用してきました。特に、常人では思いつかないラリーの資金管理術や短期売買の手法は、なりたの投資スタイルにも色濃く反映されています​。

*ラリー・ウィリアムズ(Larry・Williams)は、アメリカの著名な投資家であり、ウィリアムズ%Rなどの投資手法を発案し、1987年のロビンスカップで11376%のリターンを達成したことで知られています。

The market is never wrong; opinions often are. Don't think you can consistently predict the market. Your goal should be to have more winning trades than losing trades. There is no single system that is guaranteed to make money. The key is to have a disciplined approach and stick to your plan. It's not whether you're right or wrong that's important, but how much money you make when you're right and how much you lose when you're wrong.
Larry R. Williams
keyboard_arrow_up
keyboard_arrow_down
00
著書
00
動画
00
講演

Credits

ペンネーム(本名)
なりた・ひろゆき(成田博之)

所属
株式会社トリロジー
財務省 近畿財務局長(金商)第372号

職位
取締役

登録(近畿財務局)
分析・助言者